
初日に行ってきました。
午前中なので人もまずまず。

SonyでF65RSを恐る恐る触ったり

Blackmagicで4K Production Cameraをいじり倒したり。
Pocketのほうは以前買いかけたりしたけどやっぱりファインダーが。ピーキングだけじゃ何か怖い。

ATOMOSでエライ絡まれたりw
そうそうNinja2にRX10が繋がってましたよ。2.8通しいいなぁー。
後、Zeissブースでα7にTouitが付いてたのがあったので色々聞いてたら
フルサイズ用のレンズも予定してますってことでした。密かに期待。
時期的にも放送、編集における4K8Kのソリューション紹介が非常に多くて
機器展示自体は新製品ドーン!というのは少なかったです。
大画面における解像感、デジタルシネマカメラとの連携、シーンリニア、合成編集環境。
CG屋も色々悩み多き時期です。
みんなコーヒーと栄養ドリンク飲みすぎだしw

カレーはやはり食べるし。

戦利品は
IntelのタオルとImagicaの付箋、あとLibecのシューのねじ回す工具。地味に便利そう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。