
人肌のゲルで手を作ってみます。

まず、おゆまるで作った両面型の片面に少量流します。
主剤:硬化剤=3:1
なので
1.5g:0.5g
で染料は1%以内なので0.1gの量りじゃ量れないな。。。
今回は無しで。

一度硬化させて
その後ワイヤーアーマチュアをセット。

で、両面閉じてクランプ。
そして更に
2.1g:0.7g
を作って楊枝でチマチマ流し込み。
と思ったらワイヤーがあるせいで、
ちゃんと流れ込んでくれない。
仕方ないので一度半分ほど開いて
タイヤキ方式っぽく無理やり流し込んでクランプ。
しかし少量過ぎるとどうしても硬化剤の誤差が大きくなって乾きが遅そう。
シリコンと違って硬化剤入れすぎると乾燥しなくなったりするらしい。。。
マジか。
数日放置してみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。