学生時代から使ってる機材が多少あるので
手持ちのレンズで撮り比べ。
ただ撮影条件が違うので参考にしないよう。。。
CANON(EFマウント)
レンズキットに付いてくるレンズ
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM(Xのキットレンズ)
やはり描写は甘さを感じるし解像度感も薄いけど
まぁ動画ならコレくらいでもいいんじゃないかな。

・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS(X2のキットレンズ借り物)
素直な描写かな。
ISの方が後発なのでやや画質が良いそう。
評判のEF24-70mm F2.8L USMとかEF-S15-85 IS Uとか使ってみたいけど
勿体無くてしばらく買えないなぁ。
Carl Zeiss Distagon 2.8/35 T* EOS KISS X(Y/Cマウント)
APS-C換算で1.6倍なので56mm。
絞り羽根のボケがらしいですかね。
上手く使えればいいレンズなんでしょうが。。。
ツァイス教の人は高解像力、開放からコントラストが優秀で色再現が抜群だぜ!
とか言いますが自分の腕もあってかレンズによってはムラが多いツンデレな印象があります。あまーい時もあれば超カリッとしてる時もあって中々狙ったとおりに撮れません。
でも諦めません。
ツアイスは銀塩時代に使ってたヤシコンレンズを電子接点付きの
マウントアダプターを介してフォーカスエイドでピピッと合焦するようにしてます。
コレなにげにスゴイ。
まぁしばらくコレで。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。