三脚。。。
コマ撮りに必要なのは長時間撮影してもずれないこと。
しかも割と手狭スタジオなので軽くぶつかってずれちゃうと辛い。
本当はビデオ用の重ーい三脚がいいんだろうけど
高価なのと場所が取れないので見送り。
爺さんにもらったLinhofがあって
コレを使っていこうと思ってはいるもののやはり最新式のクイックシューにも未練が。。。
まぁ、シューは付ければいいので
評判のいいVelbon QRA-635Lあたりを
買おうかと思ってたんだけど

Velbon VS443Q
買っちゃいました。
新製品でVelbon公式の動画を見ていたら
用途にぴったり過ぎる。
真下を向かせての撮影もOK。
ハンドルが付いていてエレベーターを動かすことが出来る優れもの。
操作グリップというバーで操作するのも楽でいい。
エレベーターはクリクリ動かしていると揺れるのでドリー的には使えないですかね。
しかもQHD-53Qという自由雲台が付いていて、
635と共用できるQRA-35Lというシューが付いているので
Linhofに635をつけて使いまわせる。
この手のものの先駆けはどうやらマンフロット。
その他バンガードやGitzoなんかも同様のコンセプトの三脚は出してるけど
エレベーター昇降が出来るのはコレだけです。
但し脚がやややわいのでストーンバックでギッチリ押さえて使います。
しっかりした三脚を持っている人はエレベーター部分だけ取り替えるといいかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。