ちょい遡りますが、作業場の奥側の天井下がったとこに、今までリビングで使ってたコントラクトテーブルとシェルチェアを置いてちょっとした打ち合わせスペースのようにしようかなっつー計画で
天井にはこれまたセットで使ってた70年代のペンダントをぶら下げて。。。と。
ぬぅ。点かないじゃん。
もう年代物だし、ここ半年くらい通電せず放置してたのもあって接点が酸化したようです。
![]() |
イマイチ構造が分からないながらもバラす |
![]() |
と、コードの被覆が加水分解でボロボロ危険 |
![]() |
ヤバいので余ってた富士電線のVCTに交換。 |
![]() |
端子も酸化しまくり。黒ーい。 |
楽器用に使ってる皆んな大好きSETTENでいくら磨いても酸化被膜が分厚くて地肌みえん。そりゃそーか。
どうせメッキもはげちゃってるしまた磨けばいいかと。
![]() |
あとはソケットライトを吊ったり |
でシューズラックとの間に今まで使ってたスクリーン吊って4312置く。