以前サニサイさんの時にアイデア出ししたコレを
アナモフィックアート的に立体化してみます。
![]() |
3DSMAXでざざっとモデリングしてSTL吐き出し。0.3mmでスピード重視の設定に。 |
![]() |
底面広いのでどうでしょう。。。 |
![]() |
ぬぅぅぅ。 |
設定変えたり、ケープ塗布したり部屋の温度上げたりと、色々やってみたんですがどうしても反ってしまう。。。
ここ数日ABSのせいか頭痛がひどいのもあり、ここは一度PLAで。
換気はマメにしたほうがよさそうです。
![]() |
一発で出るとか。2つに分割して出しているので合体。 |

透明なPETシートに貼り付けて額に入れました。
白い樹脂のトランスルーセント感好きすぎます。
さて次回はコレを元にさらに実験します。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。