去年は行けなかったので2年ぶりのInterBee行ってきました。
今年は富士通さんのコンセプトムービーをディレクションさせていただいたので
早速ブースへ。
![]() |
おー!画面デカッ!高さ2.5mくらいのスクリーンです。やっぱり流れてるの見ると嬉しいですね。 |
今回作らせていただいたのは「スポーツ」をテーマに
富士通の技術で新たな視聴体験を生み出すというコンセプトムービーになります。
もうそこまで迫ってます。楽しみですね。
![]() |
DJIでは新製品INSPIRE2の実演デモ。すごい人の量。 |
![]() |
5.2K(30fps),4K(60fps)でProres収録対応みたいです。 |
![]() |
Blackmagic DesignではDaVinci Resolve12.5のデモをやってました。 |
![]() |
かなりエディット面が強化されていて直感的に編集が出来そうな印象。 |
![]() |
ALEXA XTの後継機にあたるALEXA SXT初めてみました。 |
![]() |
時代ですね。 |
あとはAR,VR。
特に360°VRは目立っていた印象です。サービスも新しいものが続々出ている状態ですし
ブースは体験できるところが多く、かなり賑わっていました。カメラも多種多様。
4K/8Kに対応した撮影、編集、配信システム、HDR系の技術など次世代放送向けのソリューション色々ありましたが、特に今年は8Kの製品が多く、すさまじい解像感の映像が至る所で流れていました。中にはOVER8Kも。
今回お手伝いさせていただいた3Dセンシングの技術なども実用化されていく中、思っていたより早いタイミングで制作の仕方にも大きな変化をもたらすのではないかと感じました。
![]() |
今年のおみやはハコスコ的なVRゴーグル数種、Manfrottoのカメラポーチなどなど |