bonsai labさんのBONSAI Mini BS01+という3Dプリンターを導入しました。

・光造形はまだ時期尚早なので、こなれて来たFDM(熱溶融積層)で。
・自分で組み立てるReprapベースのもので機構を把握。修理やカスタムに対応できるよう。
・ABSで出力して後処理で何とかしたい(PLAは加工しづらいので)
という前提で探し始め
・国産でサポートが手厚く、ユーザー同士の情報交換やWikiなども充実している。
サードパーティのグレードアップパーツなども豊富。
・FLEX系の軟質フィラメントも使いたい!
・BS01からBS01+に変わって色々改善された!
などなどでBS01+にしました。
さてさて、ABS/PLAモデル 組み立てキットを購入したので早速組み立てです↓
2日に亘って、テストプリントが完了するまで延べ12時間くらいでしょうか。
テーブルのネジを逆に付けてた位で特に問題なく完成しました。
で一発目に出したものは。。。
ですよねー。