ちょっと時間が経ってしまいましたがSEL2470Zが届いたので撮ってきました。
周辺はそりゃ流れますが手振れ効くし24mmから使えるF4通しってだけでいいかなと。
まぁこんな使い方してる分には前評判ほど悪くないですよ。
コレでFEレンズはひとまず打ち止めにしないと次に進めんです。
CP+2014
2014/02/17
日曜に行ってきました。
まだ雪残ってますねー。
入るとすぐSONYブース。


新製品のα6000が触れたり。4Kテレビだったり。
SIGMA。

なんと行列は1時間待ち!お目当ては当然コレSIGMA dp Quattro。斬新。
さらにDJIさんでクアッドコプターが大量展示。


サイズも多数。プロポでスムーズに操作できます。
そしてCanon。
3年連続で今年もメインステージのOPとEDをお手伝いさせていただきました!

なんと累計生産本数1億本!を超えたEFレンズ群。凄いです。
Panasonic。GH-4の実働モデルの出品ありました。SDIやXLRやら備えた拡張ユニットで4:2:2 10bitで出せるそうで。。。Kiproとか付いてます。本気ですね。

KIPONウォール

安定のPelicanケース

Casioブースでは杉山学校長がトークしてらっしゃいました。ご無沙汰してます。

今年から新設されたプロ向け動画エリア

こんなのとかありました。
シャローなカレー。またカレー。

今回のおみや。WDのはカメラクリーナーです。マンフロットのあめちゃんが美味しい。
今年はGH-4やらSIGMAの新機種が人気でした。今後も何か激動の予感。ジンバル類やクアッドコプターも続々と新製品が投入されて新たな撮影の可能性が拡がってきてますし色々楽しみな年になりそうです。
まだ雪残ってますねー。
入るとすぐSONYブース。



SIGMA。

なんと行列は1時間待ち!お目当ては当然コレSIGMA dp Quattro。斬新。
さらにDJIさんでクアッドコプターが大量展示。


サイズも多数。プロポでスムーズに操作できます。
そしてCanon。
3年連続で今年もメインステージのOPとEDをお手伝いさせていただきました!

なんと累計生産本数1億本!を超えたEFレンズ群。凄いです。
Panasonic。GH-4の実働モデルの出品ありました。SDIやXLRやら備えた拡張ユニットで4:2:2 10bitで出せるそうで。。。Kiproとか付いてます。本気ですね。

KIPONウォール

安定のPelicanケース

Casioブースでは杉山学校長がトークしてらっしゃいました。ご無沙汰してます。

今年から新設されたプロ向け動画エリア

こんなのとかありました。
シャローなカレー。またカレー。

今回のおみや。WDのはカメラクリーナーです。マンフロットのあめちゃんが美味しい。
今年はGH-4やらSIGMAの新機種が人気でした。今後も何か激動の予感。ジンバル類やクアッドコプターも続々と新製品が投入されて新たな撮影の可能性が拡がってきてますし色々楽しみな年になりそうです。
登録:
投稿 (Atom)