BMPCをキャンセルした勢いでSONYのα7Rを予約してしまいましたが。。。
例のごとくレンズが全然ナイ。しばらくY/Cツァイスで遊びます。
なんでもRAW動画収録できるファームが年明けに出ると中の人からリークがあったみたいで。
ホントならすごいけど転送速度とかどうするんでしょー。
なんか来年α上級機やらGH4やらも4K動画対応になるそうで。
楽しい年になりそうな反面悩ましいすね。
さてさてそれまで他のカメラをいじり倒そうと思います。
EOS 6D購入後すっかり影の薄くなったKISS X4に
例のごとくレンズが全然ナイ。しばらくY/Cツァイスで遊びます。
なんでもRAW動画収録できるファームが年明けに出ると中の人からリークがあったみたいで。
ホントならすごいけど転送速度とかどうするんでしょー。
なんか来年α上級機やらGH4やらも4K動画対応になるそうで。
楽しい年になりそうな反面悩ましいすね。
さてさてそれまで他のカメラをいじり倒そうと思います。
EOS 6D購入後すっかり影の薄くなったKISS X4に
Magic Lanternというカスタムファームウェアを入れてみました。
SDカードから起動し、キャノンのファームと一緒に動作するので
カードを抜いてしまえば元に戻るという代物。
リスクが少ないので気軽に試せます。
■Magic Lantern+X4でできる事
・フォーカスアシスト
・露出オーバー・アンダー部のゼブラストライプ表示
・ヒストグラム・スポットメーター
・オーディオメータの表示
・単体でTimelapse撮影、8時間まで(!)のバルブ撮影
・マニュアル音声ゲイン、オーディオフィルタ
・AVジャック経由のヘッドホンモニタリング
・ISO感度・シャッタースピードの詳細設定
・クロップマーク(16:9・シネマスコープ・魚眼)
・高ビットレート撮影
などなど。
欲しかった便利機能が盛りだくさん。
以下インストールガイドを適当翻訳。
#因みにX4は海外ではCanon 550D / T2iと呼ばれていますので注意。
■ステップ1
カメラの準備
・バッテリーを完全に充電してください。
・カメラからバッテリーグリップや外付けフラッシュなどのアクセサリーを取り除いてください。
・ファーストインストールのために、シンプルなSD/SDHC/CFカード(32GB以下)を使用してください。64GBのカードもしくはより大きなカードは、ファーストインストールでは動作しないでしょう。
・カードリーダーを用意してください。
・キヤノン・ファームウェア・バージョンを再確認してください。(おそらく最新のVersion 1.0.9でOK)

・マニュアル(M)へモード・ダイヤルをセットしてください。
#カメラはデフォルトのセッティング(カメラ設定を消去)に戻してください。
Canonのセッティングとカスタムピクチャースタイルは全て削除されます。
Canonのセッティングとカスタムピクチャースタイルは全て削除されます。
■ステップ2
設置
・カメラに入っているカードをフォーマット(ローレベルフォーマット)してください。
・Magic Lantern zipファイルをカードのRootにすべて解凍します。
・(カードを挿入し)ファームアップ・プロセスを始めてください。
・緑の画面を確認し、カメラを再起動すれば完了です。
ファームの確認をするとMagic lanternファームウェアが表示されました。