Hand-drawn 121230 from wattoon on Vimeo.
Ipadでモニタリング
2012/12/17
コマ撮りやサンドアートをやるときに手元でモニタリングできないのが不便だったのでWIFI経由で手元のIpad miniでプレビューできないか試してみました。
Air DisplayとかIdisplayとか色々ソフトはありますが
描画が早いと評判の「Splashtop XDisplay」を試してみました。
WIN7マシンに「Splash Stremer」をインストール。
Ipad miniには「Splashtop XDisplay」アプリをインストール。
WIN側には常駐する形でタスクバーに組み込まれるみたいです。
立ち上げてセキュリティコードを設定。

Ipad側でアプリを立ち上げWINマシンを指定。
さっきのセキュリティーコードを入れると。。。
繋がらない。いやん。


元々WINではサブモニターを使っているので
一度デスクトップ解像度設定でメインモニタのみを表示する
設定にしてやらないとエラーがでるらしい。
で、設定しなおしてみると
繋がりました!
Air DisplayとかIdisplayとか色々ソフトはありますが
描画が早いと評判の「Splashtop XDisplay」を試してみました。
WIN7マシンに「Splash Stremer」をインストール。
Ipad miniには「Splashtop XDisplay」アプリをインストール。
WIN側には常駐する形でタスクバーに組み込まれるみたいです。
立ち上げてセキュリティコードを設定。

Ipad側でアプリを立ち上げWINマシンを指定。
さっきのセキュリティーコードを入れると。。。
繋がらない。いやん。


元々WINではサブモニターを使っているので
一度デスクトップ解像度設定でメインモニタのみを表示する
設定にしてやらないとエラーがでるらしい。
で、設定しなおしてみると
繋がりました!
登録:
投稿 (Atom)